
今日のパーソナルトレーニングは小野家三兄弟。
左からまさのりくん(小3)、もといくん(小6)、あやちゃん(5歳)。
普段は週1回、次男のまさのりくんがパーソナルトレーニングに来てくれてるのですが、夏休みなので三兄弟でそろってジムにきてトレーニングをしてます。



バランス、俊敏性、敏捷性、リズム感などの神経系の発達は12歳までに著しく成長するので主にラダーやジムロープ、ピラティスなどの全身を使うメニューで進めています。

最後にキックボクシングミットで追い込みました。
キックボクシングミットはとても良いアジリティトレーニング(敏捷性)で、パンチの数やキックをランダムにすれば尚、運動神経の発達を促します。

神経系の経路は1度覚えたらなかなか消えないので12歳までにどんなトレーニングや遊びをするかがキモなのです。
いつの時代も運動神経が良い人はカッコイイですもんね(笑)
大人になっても常に新しい動きを取り入れ神経系に刺激を与えて衰えないようにしておく事がいつまでも若く、ケガのない体を維持するポイントです‼︎
【関連する記事】