
ジムにTRXを取り入れました。
この体操の吊り輪のような(笑)トレーニングツールです。
TRXとは
「T」Totalbody「R」Resistance「X」eXerciseの略で、自荷重を使ってさまざまな筋トレが出来る体幹ファンクショナルトレーニングです!
スポーツや日常生活は一方向の動きだけでは無く、ねじったり、曲げたり、ジャンプしたり、多次元に動きます。
そこで必要なのは体の連動性やバランス、柔軟性など機能的に体をコントロールする体幹が大切になってきます。
体幹=腹筋だけ。では無いのですね!


アメリカの海軍のシールズによって開発されたトレーニングですのでとても実践的で体の機能を余すことなく鍛える事ができます。
体力によって自由に強度変換できるのもTRXの魅力ですね。
H-studioでは
30秒ワークアウト→30秒インターバルの繰り返しで20種目ほどのメニューを組んでサーキット形式で行ってます。
テーマである「スポーツでダイエット」にも通じるトレーニングツールですね‼︎